てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › 日本 › MABOROSHI SOUND

2010年03月02日

MABOROSHI SOUND

MABOROSHI SOUND

 「超ジェラス、相当ジェラス!」


学生時代に、八ミリフィルムで撮影したバンドの様子を、

メディアの変化に合わせて焼き直し、メンツ全員に郵送している。

最初はVHS、次にDVD、ん?メディアの変化と言うほどでもないか!

八ミリフィルム、ベータ、VHS、DVDプレイヤー、パソコンと、

ダビング道具の変化で、とても苦労したような気がしてたからかな~?

特に八ミリフィルムは、音声が別途録音だったので、

フィルムの動きに、ラジカセで音声を合わせる作業は神業に近かった。

途中で諦めて、適当なBGMを挿入したり、雰囲気で音声をカブせたり、

バンド演奏のテープがたくさん保存されているので、

その中から、こりゃー受ける!と言う曲を挿入してみたり。

アナログな作業だと、どうしてもつなぎ目が粗雑だし、クリアな音声も難しかった。

パソコンで編集するようになってから、BGM作業はほぼ完璧に近くなったのだけれど、

テープの音声をパソコンに落とせず(落とすための道具を購入してないだけなんだけど)、

残念ながら、オリジナルのメンツの声や演奏がはめ込めてない。

それでも1980年から1984年頃の、オレを含めて、バンドメンツの姿が動画であるわけで、

それはそれで素人の貴重な記録だと思う。

ブルーレイが記録媒体の主になれば、またダビングしないといけないかな~、まだ先だと思うけど。

で本日は、

2年前、DVDに焼き直した時にBGMに採用したJ-ラップサウンド!

横浜出身で、なんだか横浜っぽくふざけた感じが気に入って選曲した。

おそらくメンツは知らないバンドだろうと、受けを狙ったのだけど、受けたかどうか未確認。

ダビングした時、ブログアップ用お気に入りに登録したけど、すぐに削除されていた。

試しに検索したら、復活しているので急遽アップしておく。(また削除ありかも)

来週、横浜在住バンドメンツが一人、デイバッグひとつで自転車に跨り、沖縄に来るらしい。

突然の来沖記念ということで、「MABOROSHI」の「超ジェラス」!

http://www.youtube.com/watch?v=kZdyhttUYr8&feature=related



同じカテゴリー(日本)の記事
うるう年
うるう年(2012-02-29 13:30)

お供え用お菓子
お供え用お菓子(2012-02-09 22:19)

魂こがした作品
魂こがした作品(2012-02-06 21:09)

美しい国、日本!
美しい国、日本!(2011-12-15 21:22)


Posted by takichi at 19:33│Comments(0)日本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。