2012年02月06日
魂こがした作品
畑人仲間、小学校、中学校の同窓生、仕事でも関わった仲間のyou-one、
独立して設計事務所を営みながら、趣味の木工で色々な工作物にチャレンジしている。
そして今回、彼の2作品がそれぞれ、県の工芸展と沖展で入選した。
先日、彼の職場を訪問してフェイスブックに作品を紹介したばかりだったのだが、
その後に入選のニュースを聞いて、これは、全国へも発信しなければと、当ブログでも取り上げておきたい。

那覇マラソン用に製作された完走賞メダル入れ、証書とメダルがセットで収まり壁掛けできる。
琉球松を使用しているぞ!

民間の「癒しの灯展」でも優勝した、彼の得意技、柔らかい光の据置用ランプ
これを機会にいろんな作品にチャレンジして欲しいね、
そんな願いを込めて、
ARBで「魂こがし」
独立して設計事務所を営みながら、趣味の木工で色々な工作物にチャレンジしている。
そして今回、彼の2作品がそれぞれ、県の工芸展と沖展で入選した。
先日、彼の職場を訪問してフェイスブックに作品を紹介したばかりだったのだが、
その後に入選のニュースを聞いて、これは、全国へも発信しなければと、当ブログでも取り上げておきたい。

那覇マラソン用に製作された完走賞メダル入れ、証書とメダルがセットで収まり壁掛けできる。
琉球松を使用しているぞ!

民間の「癒しの灯展」でも優勝した、彼の得意技、柔らかい光の据置用ランプ
これを機会にいろんな作品にチャレンジして欲しいね、
そんな願いを込めて、
ARBで「魂こがし」
Posted by takichi at 21:09│Comments(0)
│日本