てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › 日本 › ブログは亀、フェイスブックは?

2011年12月11日

ブログは亀、フェイスブックは?

ブログは亀、フェイスブックは?

フェイスブックを始めてから、どうもブログが重く感じてしまって、なかなか文章が進まない。

もしかするとフェイスブックはブログ文化を切り崩してしまうかもしれない、なんて思ったりする。

ツイッターほど短絡的でもなく、ブログほど手間隙もかからず、日常を時間単位で簡単に記事にしてしまう。

コメントに詰まるのであれば「いいね!」ボタンだけで反応するだけでいい。

手軽なコミュニケーションツールだし、仲間も増やせるし、また付き合いに制限をかけるのも自由だ。

プロフィールは基本丸裸だし、相手がどこの誰だかわかる安心感がある。

コミュニティーも高校や大学の同窓、地域的なつながり、職業的なつながりで、非常に身近な世界だ。

どちらかと言うと不特定多数のブログに対して、特定多数のフェイスブック、

連絡網の拡張版的でありながら、全世界でコミュニケーションが取れる。

朝「おはよう」から始めるコマめな仲間は、その生活習慣まで見えてしまう。

「本日のお昼はこれです」

「今から二次会でーす」

「本日はこんな人と飲んでます」

写真とともに、スマートフォンで簡単に記事更新できる。

これは普及するに違いない、スマホの普及がその後押しをするに違いないと思っている。

だから、

男takichiは、ブログに固執することに決めた。

フェイスブックも利用しながら、飽くまでもオレはブログ出身であることにアイデンティティーを持ちたいと。

そんな亀のような男takichiには、やはり、この歌でしょう!

「CRAZY KEN BAND」で「NEW!! 亀」 




同じカテゴリー(日本)の記事
うるう年
うるう年(2012-02-29 13:30)

お供え用お菓子
お供え用お菓子(2012-02-09 22:19)

魂こがした作品
魂こがした作品(2012-02-06 21:09)

美しい国、日本!
美しい国、日本!(2011-12-15 21:22)

服装チェック
服装チェック(2011-11-29 21:04)


Posted by takichi at 23:34│Comments(0)日本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。