2010年09月15日
ネット復旧祝い ぬーきんかめー!

やっと、やっと、チビのしょんべんたれ事件から4日目にして、見事ネット復旧!
今回は自力での復旧は困難であったので、NTT西日本に出向いてもらった。
どうやら光回線に不都合があったようで、固定電話の雑音も消えている。
今まで当たり前につないでいたネットだけど、短期間ながらアウトになると、
復旧のありがたみを強く感じる。
日々感謝してネットを利用せねば、決して、「喉もと過ぎれば」にならないよう。
感謝の意味で復旧第一弾は、「♪ぬーんかめー」の歌。
沖縄の方言で「食べる」を「かむ」とか「かむん」と言う。
「食べないさい」は「かめー」、「食べない」は「かまん」、「食べられない」は「かまらん」と、
「かむ」の活用形で食することを表現する。
年寄りの家に行くと、
「かめーかめー、ぬーんきんかめー(食べなさい、食べなさい、何でも食べなさい」と、
史上最強の「かめー」攻撃に遭う。
「かめー、かめー(食べなさい、食べなさい)」
「わたぶとぅーし、ぬーん、かまらんさー(お腹一杯で何も食べられないよ)」
「しむさ、かめー、かめー(いいよ、食べなさい、食べなさい)」
「ぬーん、かまらん(何も食べられない)」
「ぬーん、かめー(何も食べなさい)」
おそらく、南米あたりの情熱的な女性との恋愛を歌っていると思われるのだが、
癲癇持ちの小学校の同級生のお兄さん、
通称「吉川のにーにー」に似ている顔で、「ぬーん、かめー」と歌われると、
グラマラスでディープな南米系女性よりも、オバーの「かめー」攻撃が頭に浮かんでしまう。
本日はネット復旧祝いとして、もう一弾のアップを考えている。
風呂に入ってから考えよう!
Duelo - Para Sobrevivir
前の記事 バン・マッコイ「ハッスル」
前の前の記事 カーズ「Just What I Needed 」
前の前の前の記事 ソウルとんねるず
Posted by takichi at 20:32│Comments(0)
│他国籍