2010年07月20日
意味わからんと損する!
むか~はし、むか~はし、ある所に、おじいしゃんとおばあしゃんがおった~そうな~。
おじいしゃんは川に木を切りに、おばあしゃんは山に洗濯に行った~そうな。
家からたいそう離れた場所に、杖を突きつつテクテクと歩いて行った~そうな。
それぞれの目的地について、担いだ荷物を背中から下ろすと、
「はてな?」と気づいたそうな。
「あたしゃ、なんで、川に斧を持ってきたんじゃ~」
「わしゃ~、なんで山に洗濯物を持ってきたんじゃ~」
考えている間に、ばあしゃんは斧を川に落としてしまったそうな~。
じいしゃんは、洗濯物を風に飛ばされてしまったそうな~。
「意味わからんと、損する!」
ばあしゃんが、斧を落とした川をじっと見つめていると、
川の中から金の斧を持った神様が現れたそうな~。
「おめーさんが落とした斧は、この斧か?」
おばあしゃんは、何が何だかわからず「うん」と応えたそうな~。
「嘘つきには、これがお似合いじゃ~」と、
神様は、おばあしゃんの持っていた杖で百叩きしたそうな~。
「意味わからんと損する!」
おじいしゃんの頭の上では、風と太陽が言い争いをしていたそうな~。
風は太陽に「オレの方が強い」と威張り、太陽は「お前に負けるわけがない」と反論したそうな~。
結局、「じゃあ、どちらが強いか勝負しよう」と言うことになったそうな~。
そして、下にいるじいしゃんの着物を脱がすことができた者が勝ちということになったそうな~。
「よし、じゃあオレから」と、風は勢いよく風を吹き鳴らし、じいしゃんの着物を剥ぎ取りにかかったそうな~。
ところが、じいいしゃんは着物を両手で押さえ、しゃがみこんでしまい、服を剥ぎ取ることはできなかったそうな~。
「お前のまけじゃの~」と、太陽はギンギンに太陽光線をおじいいしゃんに送ったそうな~。
するとおじいしゃんは、たまらない暑さに、全ての着物を脱いですっぽんぽんになったそうな~。
「どうだ、ワシの勝ちじゃの~」と勝ち誇った太陽に腹を立てた風は、
じいしゃんの脱ぎ捨てた着物を、一瞬にして吹き飛ばしてしまったそうな~。
「今日は、なんちゅう日じゃ、意味のわからないことばかりじゃ」と、じいしゃんは一人嘆いたそうな~。
「意味わからんと、損する!」
教訓、人生意味のわからないことばかり、損をするのは、いつも善良なボケた民ばかり!
冤罪しかり、無用な争いの犠牲者しかり!
・・・と、こじつけも甚だしい小話で失礼したが、
実は「イミグラント・ソング」のmashupをアップしたかっただけだそうな~。
http://www.youtube.com/watch?v=riKlQx327SM&NR=1
Posted by takichi at 22:32│Comments(0)
│Mashup