2010年02月09日
買い物の歌 Michael Buble
「Haven't Met You Yet」
サラリーマンを退職してから買い物に行く機会が増えた。
買い物と言っても服とか靴とか装飾品とかではない。
それは勝手に「ショッピング」と言う区分けにしている。
買い物とは、夕飯とか朝飯のネタとかである。
野菜や肉や魚やハムやソーセージやパンを買うことを言う。
最近では週一の畑で、大根やジャガイモを栽培しているから、
野菜の値段や相場も把握できるようになっているが、
サラリーマン時代は全くの無頓着で、コメの値段さえも知らなかった。
たまに買い物に行っても、値札も賞味期限も確認せずに買い物籠に突っ込むタイプだった。
家人が、500円安いから隣の町まで買い物に行くとか言いだすと、
オレが500円出すから近くで買え、とか言ってしまうタイプだった。
退職後時間に余裕が出て、スーパーで生活に係る買い物を繰り返すことで、
やっと常識が身についてきたような気がする。
でも、この映像のような出会いを想像してしまうところが、
まだまだ非常識が残っているのかもしれないけど。
生協じゃ無理か?こんな出会い・・。
http://www.youtube.com/watch?v=1AJmKkU5POA&feature=fvst
Posted by takichi at 20:43│Comments(0)
│他国籍