2010年01月27日
ベース忍者とギター殿!
原因はノロ・ウィルスなのかウィル・スミスなのかよくわからないけど、急性胃腸炎で先週の畑シーンを記事にできなかったので、ここであらためてアップしておく。放っておくとまた畑日が来るからね。

いつもの畑の風景、この角度からだと、なかなか整備された畑の状況が確認できるんじゃない?「戦闘ターシー」が、「ここから撮影した方がいいよ」と、ロケーションをアドバイスしてくれた!

いつもと少し違うゲストの登場。Zマンの置きっぱなしの雨靴を寝床にしていたファンキーなカエル「ケロヨン」君、こんなでかいカエルは久しぶりに見た!

猪の囮として植えた人参、今のところ猪は姿を見せていないようだ。、少し成長が遅いけど「戦闘ターシー」のマメな間引きで粒がそろい始めた。囮のはずが収穫の対象になってきたようだ!

小カブはこれ以上大きくなるような気配がないので小さめだけど、選別して収穫したみた。いつもの居酒屋に持ち込み、スライスして鰹節をまぶし山葵醤油でいただくと、これが酒の肴にピッタリだった。こっちも猪の囮のつもりが、しっかり収穫していたのだ!

今年はジャガイモの育ちがかなり順調で、伸びた葉の色や力強さが去年とまるっきり違う。畑セミプロの「大リーガー」特性腐葉土の効果も現れているようだ。マメに盛り土をしている「大リーガー」とオレは、こんな会話をしていた。
「takichi、ベースニンジャって知ってる?」
「知らね~、何それ!」
「先日、中部でライヴがあって見てきたんだけど、すごいんだよ」
「一人でチョッパーバリバリベースか?」
「それもあるけど、ジャコ・パステリアスみたいな感じもあって、なかなかすごいのよ」
「有名なのか?」
「そうでもないかもしれないけど、あちこちの小さな会場でライヴしているみたいよ」
「youtubeでありか?」
「あるはず、顔は『IZENA』みたいだけど、バリバリでびっくりするよ!」
と言うことで、ベースのバリバリ度合いと「IZENA」具合を確かめるため索引すると、
あった、あった、すげ~、間違いなく「IZENA」顔だ!
トーキングモジュレーションがイカシテルぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=u_XimoMmkpM&feature=related

大根が本格収穫となったので、一本だけ現場で炊いて食べることにした。気まぐれなオレの発想なので、何も準備されてなく、水炊きでそのまま食おうかと思ったけど・・・

「大リーガー」が昼飯用に購入していたインスタント味噌汁を使って味付けすることにした。大根の量が多く薄味になってしまい、皆が見ていないうちにオレの昼飯用「赤いきつね」を足してやった。現場で食うからだろうけど、これがなかなか旨かった。「え~」とか言ってたメンツからも「旨い、旨い」の声。次回はおでんの素を持っていく決意を固めたtakichiであった。

産みたて卵を洗う畑人1号の哀愁ある後姿。彼は約3000坪の畑&鶏舎の主。「花卵ファーム」の主。畑の邦の殿様、パッツンパッツンのシャツが裃に見えてきた。
そんな畑の邦の殿様に捧げるギターの殿様クラプトンのインストナンバー「Reptile」
かなり無理矢理だけど、忍者もぶっこみで掛けたことにしてくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=eu8r3DgFef0

いつもの畑の風景、この角度からだと、なかなか整備された畑の状況が確認できるんじゃない?「戦闘ターシー」が、「ここから撮影した方がいいよ」と、ロケーションをアドバイスしてくれた!

いつもと少し違うゲストの登場。Zマンの置きっぱなしの雨靴を寝床にしていたファンキーなカエル「ケロヨン」君、こんなでかいカエルは久しぶりに見た!

猪の囮として植えた人参、今のところ猪は姿を見せていないようだ。、少し成長が遅いけど「戦闘ターシー」のマメな間引きで粒がそろい始めた。囮のはずが収穫の対象になってきたようだ!

小カブはこれ以上大きくなるような気配がないので小さめだけど、選別して収穫したみた。いつもの居酒屋に持ち込み、スライスして鰹節をまぶし山葵醤油でいただくと、これが酒の肴にピッタリだった。こっちも猪の囮のつもりが、しっかり収穫していたのだ!

今年はジャガイモの育ちがかなり順調で、伸びた葉の色や力強さが去年とまるっきり違う。畑セミプロの「大リーガー」特性腐葉土の効果も現れているようだ。マメに盛り土をしている「大リーガー」とオレは、こんな会話をしていた。
「takichi、ベースニンジャって知ってる?」
「知らね~、何それ!」
「先日、中部でライヴがあって見てきたんだけど、すごいんだよ」
「一人でチョッパーバリバリベースか?」
「それもあるけど、ジャコ・パステリアスみたいな感じもあって、なかなかすごいのよ」
「有名なのか?」
「そうでもないかもしれないけど、あちこちの小さな会場でライヴしているみたいよ」
「youtubeでありか?」
「あるはず、顔は『IZENA』みたいだけど、バリバリでびっくりするよ!」
と言うことで、ベースのバリバリ度合いと「IZENA」具合を確かめるため索引すると、
あった、あった、すげ~、間違いなく「IZENA」顔だ!
トーキングモジュレーションがイカシテルぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=u_XimoMmkpM&feature=related

大根が本格収穫となったので、一本だけ現場で炊いて食べることにした。気まぐれなオレの発想なので、何も準備されてなく、水炊きでそのまま食おうかと思ったけど・・・

「大リーガー」が昼飯用に購入していたインスタント味噌汁を使って味付けすることにした。大根の量が多く薄味になってしまい、皆が見ていないうちにオレの昼飯用「赤いきつね」を足してやった。現場で食うからだろうけど、これがなかなか旨かった。「え~」とか言ってたメンツからも「旨い、旨い」の声。次回はおでんの素を持っていく決意を固めたtakichiであった。

産みたて卵を洗う畑人1号の哀愁ある後姿。彼は約3000坪の畑&鶏舎の主。「花卵ファーム」の主。畑の邦の殿様、パッツンパッツンのシャツが裃に見えてきた。
そんな畑の邦の殿様に捧げるギターの殿様クラプトンのインストナンバー「Reptile」
かなり無理矢理だけど、忍者もぶっこみで掛けたことにしてくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=eu8r3DgFef0
Posted by takichi at 21:01│Comments(0)
│他国籍