てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › 雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

2011年06月26日

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも、夏の紫外線にも負けぬ、丈夫な精神力を持ち、

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

欲は火で抑圧し、怒りも全て火で抑圧し、いつも下ネタで笑っている、

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

一週間に一回は玄関の外で熟睡し、脳味噌はロックだらけでウォークマン状態となり、

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

あらゆる野菜を、小さなスイカさえも、自分の感情に包み込み、よく見て、よく分かり、育て上げる、

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

東に第一農場のタンクのトタンが飛びそうになれば台風対策を施し、

西に、Pーマン農場のゴーヤーの成長を確認し、小さな小屋の前で、その成長を見守り、喜び、

北に養鶏場あれば、ひび割れた商品にならない卵を無料でいただき、

南に居酒屋あれば、畑人会議を開き、まずはビンの一番搾りで、乾杯を行う。

みんなをでくのぼうと呼び、決して褒めもせず、すべてをネタにしてしまう。

いつものことだから苦にもされず、涙を流して笑い合う、

そういうおじさんに、私はなりたい。

雨にも負けず、風にも負けず、台風にも負けない畑人

雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち
慾はなく
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく見聞きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の陰の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行ってこわがらなくてもいいといい
北に喧嘩や訴訟があれば
つまらないからやめろといい
日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしは
なりたい

ー 宮沢賢治 ー

The Carter Family - Wildwood Flower




同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 22:43│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。