2011年01月11日
Carole King It's too late
こんにちは、
お昼のひと時、
One more up、
「お前は会社で何をしてるんだ?」って、呆れるる人は勝手に呆れろ!
揉めると思った午前中の役員会が、予想に反し意外と静かに済んだので、
少し安心して、気が抜けて、余裕が出て、もう一発「遅い」つながりが頭に浮かんでしまった。
今打っているPCのOSはセブンで、快適と言えるほどでもないけど不快でもないと思ってた。
が、家のビスタに比べれば、1日何度でもブログ更新ができそうな感じがするから、快適なのかもしれない。
いやいや、家のビスタが超不快というだけか。
とにかく、
ADSLの前のISDNの前の電話回線の音が、
PCをネットにつなぐたびに、
「ビーン、ツーツーツ、ビーン」と聞こえてきた、ネット初期のあの頃より、不便に感じるくらいだ。
あの頃は、世界に繋がっているというだけで嬉しくて、不便とか快適とかの意識は無かったけどね。
世界のHなサイトを覗きに行って、勝手に画像が連続で開いて消せなくなってしまって、
慌てて電源を引っこ抜いたと不便は味わったけどね。
おっとっと、まだ仕事の途中なんだから、そろそろ本題の「遅い」つながりに行かなきゃ。
と言うことで、
Carole King It's too late
お昼のひと時、
One more up、
「お前は会社で何をしてるんだ?」って、呆れるる人は勝手に呆れろ!
揉めると思った午前中の役員会が、予想に反し意外と静かに済んだので、
少し安心して、気が抜けて、余裕が出て、もう一発「遅い」つながりが頭に浮かんでしまった。
今打っているPCのOSはセブンで、快適と言えるほどでもないけど不快でもないと思ってた。
が、家のビスタに比べれば、1日何度でもブログ更新ができそうな感じがするから、快適なのかもしれない。
いやいや、家のビスタが超不快というだけか。
とにかく、
ADSLの前のISDNの前の電話回線の音が、
PCをネットにつなぐたびに、
「ビーン、ツーツーツ、ビーン」と聞こえてきた、ネット初期のあの頃より、不便に感じるくらいだ。
あの頃は、世界に繋がっているというだけで嬉しくて、不便とか快適とかの意識は無かったけどね。
世界のHなサイトを覗きに行って、勝手に画像が連続で開いて消せなくなってしまって、
慌てて電源を引っこ抜いたと不便は味わったけどね。
おっとっと、まだ仕事の途中なんだから、そろそろ本題の「遅い」つながりに行かなきゃ。
と言うことで、
Carole King It's too late
Posted by takichi at 13:24│Comments(0)
│USA