てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › Happy Birthday to you & me

2010年11月06日

Happy Birthday to you & me

Happy Birthday to you(可愛いから是非とも見てね!)

別に本日も「トカトントン」とやる気を削ぐ乾いた音が聞こえているわけではなくて、

いつものことで呆れ返る方も多数いるだろうが、

昨日、調子をこいて不覚にも「飲み過ぎだろ!おっさん」になってしまった。

お陰で行く気満々だった畑にも行けず、夜の会議にも参加できず、咳き込んで寝込む1日となってしまった。

昨日の会は昼2時半開始だったので、適度に抑えれば、翌日に影響を及ぼすようなことは無かったはずなのだ

が、根が飲兵衛体質なのか、調子に乗ると抑制の効かないおたんこなすなのか、昼からずっと永遠に飲み続け

二次会、三次会と、お調子者を曝け出してしまった。

お祝い事だから仕方ない、と自分なりに正当化してはいる。


オレの古い友人、銀行同期なんだが、約9年前に銀行を辞めてまったく銀行とは別の業界に飛び込み、

中身の良い中堅企業のトップまで登り詰めた。

ところが去年、突然、そのトップの座を降り退社したかと思うと、

即座に同業で別の会社を立ち上げ、新会社を軌道に乗せることに奔走していた。

それにしても「なぜ今更新会社?」とは思ったものの、

刺激が無いと生きて行けないタイプのあいつのことだから、

過去の実績にポカンと口を空けて居座り続けることができなかったのだろう、

究極のM体質なのかもしれない、と勝手に理解している。

創業時4名で始めた会社も今では30名となり、売上げや利益の見込みも脅威の数字が見込まれている。

もともと仕事のセンスは抜群で、前の会社も、地域零細から県内中堅まで押し上げた実績を持つだけに、

特に驚きは無いが、それにしても大した男である。

あれから1年、昨日は目覚しい成長を遂げたあいつの会社の創立1周年パーティーだったのだ。

去年の創立パーティーには、職業訓練中で参列できなかったこともあり、

前々から、目出度き1周年には顔を出す予定でいた。

しかし、予想はしていたものの、銀行関係者が大勢参加してて、

本当は避けたかったけど、久しぶりに会う皆さんに名刺を配るハメになってしまった。

会社の設立は、あいつの誕生日に合わせたようで、会社と社長の誕生日が一緒でHappy Birthday!

ついでに、オレの誕生日も、あいつと同じ日なので、

誕生日を忘れたい年齢なのに忘れさせてくれない、周年パーティーだった。

Concrete Blonde - Happy Birthday



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 23:07│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。