てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › Darius Rucker Wild One

2010年09月23日

Darius Rucker Wild One

Darius Rucker Wild One

昨夜はある国会議員の資金パーティーに動員され、

その後、慌しく「優勝祝賀会」に参加した。

そう、先々週の「業界内ソフトボール大会」で当社は優勝してしまったのだ。

参加24チームの頂点、甲子園並に立派な優勝旗も手にした。

第22回大会と、大会年度としては冠的なものは無いが、

興南高校が甲子園で春夏連覇と、沖縄の高校野球の歴史を変えた同じ年度に、

当社がソフトボール大会で初優勝するとは、これぞメモリアルなタイミングではないかい。

優勝旗の他に表彰状にトロフィー、缶ビール2ケースを獲得した。

↑の写真で自転車が何台か並んでいるの分かるだろうか?

自転車やテント等アウトドア用品等が100個くらい用意されている。

会場の皆さん全員に配ったチケットで抽選会、バブル期の忘年会のような世界も繰り広げられた。


これまで一勝しかしたことのないチームがいきなり優勝したのは何故か?

Darius Rucker Wild One

他社が仕出屋の弁当を昼食にしている中、

社長自らが何枚も肉を焼き、焼ソバを作って選手に食わせた、

グランド内バーベキューパーティーのお陰じゃないかい?

毎年、バーベキューしているらしいから、そうでもないか。

何にしろ突然変異の優勝に、社員皆盛り上がってしまい、いつもにも増して激しく飲んだ。

矢沢を歌い過ぎて喉がガラガラ、

煙草を吸いすぎて喉がガラガラ、

でかい声でくだらない話ばかりしてたので喉がガラガラ、

とにかく喉がガラガラで、本日は死に体な1日だったのだ。

酒を飲んでいる時だけオレはワイルド、わん(オレ)はワイルド、ワイルド・ワン」、


ダリアス・ラッカー(1966年5月13日)

アメリカのミュージシャン

90年代に絶大な人気を誇ったロック・バンドHootie & The Blowfishのヴォーカル、

黒人フォーク、REMのような印象だったけど、この曲はかなり都会的でカッチョイイ!

Darius Ruckerで「Wild One」



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 21:27│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。