てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › 台風の爪痕

2010年09月02日

台風の爪痕

台風の爪痕

自然をナメたらあかんぜよ!

久しぶりの直撃台風は、呼んでもないのにオレたちの畑にも寄ってったようで、

憩いの掘っ立て小屋が、見るも無残な瓦礫の小山となってしまったようだ。

台風の爪痕

すがに擬木の椅子は、動じることなく自分の居場所を死守したようであるが、

トタンとビニールの屋根は吹っ飛び、ブロックで埋めた四本の柱もなぎ倒されていたみたいだ。

畑人1号の写メール報告で、畑人たちは皆、驚いてしまったのである。

「元気です」「ファイト」と、日本人の力強い歌声で何とか元気を取り戻してもらって、

明後日の復旧活動に精を出そうじゃないか、皆!

まあ、あの掘っ立て小屋が、2年近くもったのも奇跡みたいなものだし、

これを機会に、もう少し広めで、ゆったりできて、道具も置けて、料理もできる、

最高の掘っ立て小屋作りに取り組むべ~!!

材料をどこから調達するか?だけど、初志貫徹で金をかけない小屋作りを目指そうぜい。

○○万円もかけて、寝床を作ろうとしている不届き者もいるにはいるけど、

いや、そんな不届き者がいるからこそ、知恵と工夫と勇気の掘っ立て小屋が必要なのだ。

知恵とは、どこかから材料をくすねようと考える悪知恵じゃないよ、

工夫とは、どこかから材料をくすねるために、作戦をn練ることじゃないよ、

勇気とは、どこかから材料をくすねる実行力のことじゃないよ、

くすねるんじゃなくて、ありがたくいただく、しかも届けてくれる、そんな奴を探そう。

大掃除したと思えばいいんじゃないか~、

これから寒い季節になるから、風除けも必要だし、

畑人たちのあらたな歴史が始まるってこった。


人生に近道なんてないぜ、

遠回りするから楽しい人生なのさ、

生きる妙ってこった~な~、

いっぱい寄り道や道草を楽しもうぜい、

そこには、生きてる実感が潜んでいるような気がするぜい、

どんな小屋にしようか、また考えて遊べるんだぜ!



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 22:12│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。