てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › ちんすこう

2010年08月31日

ちんすこう

ちんすこう

沖縄ではごくごく一般的に有名で、琉球王朝時代から作られてきた「ちんすこう」と言うお菓子がある。

クッキーのような食感を持ち、上品で節度ある甘さが売りで、観光土産品としても人気が高い。

昔は下の写真のようなクッキー色をした「ちんすこう」しかなかったが、

チョコで包んだ「ちんすこうショコラ」を始め、紅芋味、バナナ味、パイナップル味等々、

最近ではかなりバラエティーに富んだ「ちんすこう」が出ているようである。

ちんすこう

ごくごく一般的だからと言って、沖縄の人が皆毎日のように食べているかと言うとそうでもない。

どちらかと言うと、お菓子箱に「ちんすこう」を見つけると、「おっ、珍しい、ちんすこうだ!」と思ってしまう。

見ると、なぜか1個つまみたくなって2個入りの袋を開いて口にするけど、必ず1個は残してしまう。

特にオレは普段甘いものを食べないので、その1個も中途半端につまむことが多い。

そんな位置づけの、伝統のお菓子が「ちんすこう」である。

そして、「ちんすこう」を見つけたオヤジの一人がいつものギャグを飛ばすのである。

「おっ、珍しい!『ちんこすう』だ、間違えた『ちんすこう』だ」

台風一過に、こんな下品なオヤジギャグを披露して悪いと思うが、

オチはもっとオヤジギャグなのである。

ファンキーな「War」の「ちんすこうキッド」。

War - The Cisco Kid - Live 1973 Midnight Special



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 21:15│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。