てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › The thrill is gone!

2010年08月17日

The thrill is gone!

The thrill is gone!

7回の表が全てだと思った。

ノーアウト満塁の最大の危機、

これまでのピッチングとは明らかに違うエースの球筋、

明らかなボール球、

低目を意識し過ぎたのかワンバウンドを繰り返す、

ここで1点でも取られれば、

相手ピッチャーの投球内容が良いだけに、

風向きが一気に変わる可能性がある。

この最大の危機を乗り越えることができるのか?

しかし、春の優勝投手は只者では無かった。

マウンドからキャッチャーに、

「状態が少しブレてる?」みたいな質問の動作をする。

キャッチャーがどう反応したかよくわからなかったけど、

その後の投球内容に変化が、

先程までのノーコンが信じられない。

キャッチャーに質問動作をしていたけれど、

間違いなく、フォームを自己修正している。

しかも大ピンチのマウンド上で。

かくして、最大のピンチを零点で抑えた。

何だ、この強さ!

興南旋風再び!!

7回表の「The thrill is gone」

http://www.youtube.com/watch?v=Kn90uvj9Pgw&feature=related



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 21:24│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。