2010年07月19日
Solitaire Neil Sedaka
鶏舎の土で育てた枝豆はこんなに元気、自然に堆積された腐葉土の威力は明らかで、ここで畑をやるべき!
ピーマンだって第一農場の2倍は大きい、緑が眩しくて力強いピーマンが育つ養鶏場に種植えすべきだよ!
1本だけどキュウリも美味そうじゃないか、畑人1号に内緒で収穫しようかとも思ったけど、オレにも良心が・・!
第一農場では、オクラが収穫できたけど、中にはこんないじけたバージョンもあったので写真に撮っておいた!
これがかの有名なパーマン農場、雑草の刈り取られた遊歩道はキャンプ場にピッタリ、自然堆積腐葉土もある!
なんだか嬉しくなるくらい、居心地の良いスペースに変わってるじゃないか!誰をキャンプに誘いたいの?畑人
水も豊富だし、木立の影が優しいし、ぬるぬるプールもあるし、パーマン農場の今後が楽しみだな~!
緑に包まれた畑作業は気持ちいいに決まっている。畑人1号、しばらく第一農場はお休みにしようぜ!
たまんないよな~、畑の後のこの一杯、きんべーは勝手に旅行に行ってるから、オレたちはドライで乾杯さ!
早起き「戦闘ターシー」のお陰で、朝7時半に自宅前を出発し9時過ぎには現地に到着という健康パターン。
抜けるような青空と刺すような紫外線の中、第一農場の雑草刈りに没頭する。
帽子を被っているけど、お構いなしの太陽ビームは、ウルトラマンのスペシウム光線に匹敵するくらいで、
特に後頭部が痛くなってくるし、「熱中症になるぞ~」と、大リーガーに注意されて休憩を取るほどだ。
紫外線ビームで体力を奪われ火照った身体も、夕方のビールで火照り覚ますと、一気に元気。
たくさんの友と、スペシャルなゲストで大盛り上がり・・・、
だけど、記憶が、勿体無いけど、記憶が、いつものように、記憶が少ない。
朝早かったせいもあるけど、炎天下の作業と、火照った身体に一気に巡ったアルコールが・・・。
色々な記憶が曖昧で、楽しかったあの時間、この時間、夢のような一時・・・。
そんな時間が一気に過ぎてしまって、昨日今日、一人でカードゲームをしているような寂しさを感じる。
だからこんな歌「Solitaire」なんて選んでしまった、おセンチ takichi。
http://www.youtube.com/watch?v=L63W_4fbJZ0&feature=related
Posted by takichi at 23:16│Comments(0)
│USA