てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › 「ワン」に「教えて」! Aimee Mann

2010年05月10日

「ワン」に「教えて」! Aimee Mann

土曜日の畑は、大雨洪水注意報で、野良作業は無理だから、鶏舎でまったりする予定だったけど、

朝になると、曇り気味ながら畑日和と言える穏やかな天気で、畑人takichiが晴れ男だと証明された感じだ。

前日の大雨にもめげず、枝豆達も晴れ男takichiを待っていてくれた。

「ワン」に「教えて」! Aimee Mann

沖縄の言葉で「俺」のことを「ワン」と言うから、「ワン」は晴れ男なのだ。

元々takichiは犬の名前だから、「ワン」がピッタリだ。

なぜいきなり「ワン」に拘るか?

勿論、本日の選曲に関係がある。

方言を使った時点で、意外なオチは無理だし、タイトルも意味不明になってしまうので、

ここでネタを明かしておく。

そして、本日のお仕事が、役員への説明会だったので、少しお疲れなのだ。

文章をうまく纏める気力が失せていて、行き当たりばったりの散々な文章しか浮かばない。

「ワン」に「教えて」! Aimee Mann

と言うことで、いきなり居酒屋の写真。

「P-マン」が、プレオープンチケットをゲットしたと言うので皆で行ってみたファミリー居酒屋。

これがプレオープンか?と言うくらい客だらけで、オーダーのつまみが出てくるまで40分待ち、

8人の人間を6人席に座らせるし、おまけに禁煙席、

居酒屋で禁煙席は無いだろうと、喫煙畑人はプリプリ。

畑で作って持参したスモークチーズ、スモークホタテ、スモークイカが無ければ、

ビールが百円で無ければ、きっと誰かが大暴れしていたに違いない。

これまで畑人たちへ多大な貢献をして男を上げた「P-マン」だけど、

この居酒屋で男を下げることになるのか?

いやいや、そう簡単に男を下げる「P-マン」じゃなかった。

この店の勘定を全部一人で持ってくれたのだ。

そして、いつもの居酒屋「Is it sweet?」へ場所替え。

いつものように落ち着いて酒が飲め煙草が吸え、畑人皆、満足顔だった。

「P-マン」よ!「これで男を下げるな~」と、しつこく言い続けた「ワン」が悪かった。 

絶対ブログネタにするだろう?と言う皆さんの期待に応え、本日記事にさせてもらった。

一次会の飲み代は、プレオープンチケットを渡した下請け業者に請求してくれ。

それにしても6時半から二次会と言うのも楽しいもんだね!

http://www.youtube.com/watch?v=r5DHquP1HWU&feature=related

新規オープンの居酒屋さんよ!

特別招待券をそんなに配ったら特別にならないと思うけど。

それでも配った理由を「教えて」、

ん~、エイミー・マンの名曲なんだけど、この紹介の仕方はまずかったかもな。

少し間をあけて、聴いたほ方がいいかも!









http://www.youtube.com/watch?v=DsqCl2vO9xA&feature=related



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 22:14│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。