2010年05月03日
晴れ、晴れ、晴ーれ、ほー、天気予報が外れた連休中日!
連休中日の本日は、気温も下がり雨が降るとの予報だったけど、うまく外れてくれたようだ。
外出するには都合のいい陽気になってくれたので、少しだけいい感じの所に行くことにした。
こんな感じで石積みの塀があって、逞しい緑が塀の内側から勢いよく天に伸びている。

この地域には、やたらあちこちにオブジェが飾られていて、特にシーサー関係はどこに行っても目に付く。
焼き物の街ではないようだけど、ここに移り住んだ芸術家達が、村自体をキャンパスやアトリエにしているようだ。

これは有名な歴史的民家、18世紀中頃の建築と言われている。地元の人は何となく何処だかわかっただろう。

重要文化財の民家から少し離れてはいるけど、同じ村内にあるもうひとつの名所。
名所と言っても、文化財があるわけでも、海で泳げるわけでもない。
戸建て住宅がただただ並んでいるだけ。
観光ホテルもデンと構えているけど、基本的には住宅街でしかない。
でも、何だかビバリーヒルズみたいな雰囲気の高級住宅が多い地域。

庭付き芝生付きで大きめ平屋が基本。
最近は日本人も住むようになっているけど、
昔から外人住宅街として有名な場所。
小高い丘の頂に立ち見下ろす町並みは絶景で、デートスポットとしても有名。
買い物のついでに通った道なので、あまり一生ケンメリ写真を撮ってなくて、
中途半端な案内になってしまったけど、ここは何処だろう?的に楽しんでみてよ。
沖縄に行ったことない人は、行く機会があれば、この場所探しで遊んでみてよ。
で本日は、
暢気にゆったりした連休中日にぴったりな歌。
うまく天気予報も外れたので「♪晴れ、晴れ、晴ーれほー」としか聴こえてこない。
「Kool & The Gang」で「Hi De Hi Hi De Ho」!
http://www.youtube.com/watch?v=CQtgQKaUzss&feature=player_embedded#
外出するには都合のいい陽気になってくれたので、少しだけいい感じの所に行くことにした。
こんな感じで石積みの塀があって、逞しい緑が塀の内側から勢いよく天に伸びている。
この地域には、やたらあちこちにオブジェが飾られていて、特にシーサー関係はどこに行っても目に付く。
焼き物の街ではないようだけど、ここに移り住んだ芸術家達が、村自体をキャンパスやアトリエにしているようだ。
これは有名な歴史的民家、18世紀中頃の建築と言われている。地元の人は何となく何処だかわかっただろう。
重要文化財の民家から少し離れてはいるけど、同じ村内にあるもうひとつの名所。
名所と言っても、文化財があるわけでも、海で泳げるわけでもない。
戸建て住宅がただただ並んでいるだけ。
観光ホテルもデンと構えているけど、基本的には住宅街でしかない。
でも、何だかビバリーヒルズみたいな雰囲気の高級住宅が多い地域。
庭付き芝生付きで大きめ平屋が基本。
最近は日本人も住むようになっているけど、
昔から外人住宅街として有名な場所。
小高い丘の頂に立ち見下ろす町並みは絶景で、デートスポットとしても有名。
買い物のついでに通った道なので、あまり一生ケンメリ写真を撮ってなくて、
中途半端な案内になってしまったけど、ここは何処だろう?的に楽しんでみてよ。
沖縄に行ったことない人は、行く機会があれば、この場所探しで遊んでみてよ。
で本日は、
暢気にゆったりした連休中日にぴったりな歌。
うまく天気予報も外れたので「♪晴れ、晴れ、晴ーれほー」としか聴こえてこない。
「Kool & The Gang」で「Hi De Hi Hi De Ho」!
http://www.youtube.com/watch?v=CQtgQKaUzss&feature=player_embedded#
Posted by takichi at 20:56│Comments(0)
│USA