てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › USA › Superstition Stevie Wonder

2009年11月26日

Superstition Stevie Wonder

Superstition Stevie Wonder

先日、もっこり木工職人のお手伝いで、大工をしてきた。

自宅の作業部屋を充実させたいけど、一人では作業に限界があるとのヘルプ依頼だった。

特段予定も入ってなかったし、本格的な作業には経験不足だが、

職人さんの言う通りにやればいいだろうと、軽く引き受けた。

午前中の雨で中止になりかけたが、お昼前くらいに晴れてきたので、

未熟ながらも、トンカチでカンカンやってきた

Superstition Stevie Wonder

前日に柱は建てられていたので、柱の上に垂木を通してトタンの屋根を葺く作業。

2メートル強の高さで、トタン釘を等間隔で打ち付けた。

もっこり職人の家には初めて行くので、近所やお隣さんの様子を聞きながら作業をしていた。


「お向かいがリース屋さんの社長で・・」

「ん?もしかして、その人K社長じゃない?」

「そう、どうして知ってるの?」

「以前勤務していた支店の古い取引先だよ!この辺のリース屋なら、そうかもって思ったら・・」

「沖縄は狭いな~!」

なんて会話になった。


そこは思い出深い初支店長の支店だった。

本部勤めも5年を超えた13年3月、「4月1日よりK支店長を命ず」の内示を受けた。

内示から一週間くらいしてからだっただろうか、新しい名刺が届いた。

引継ぎに使うこともあり、名刺入れは新しい名刺に全部入れ替えた。

そして、何の会だったんだろうか?送別会とは別だと思うが、酒を飲みに行き、

みごと、名刺入れを失くしてしまった。

どこで落としたのか全く記憶になく、数日後諦めかけた時、K支店から電話が入った。

「私、K支店で庶務を担当していますYです。支店長の名刺を拾ったと言う方からお電話がありました」

「えっ!名刺・・・ん!」

と言うことで、本日は「迷信」なのである。


どうやら、タクシーの中で落としたようで、優しい運転手さんが連絡を入れてくれたようだ。

この話は、ごく一部の人間しか知らない。

新任の支店長が、赴任前に酒を飲み名刺を落としたとなると、即刻退場の可能性もあったから。

赴任後、電話をくれた庶務のYさんから、

「噂通りのお酒の飲み方ですね~、これから気を付けた方がいいですよ~」と、アドバイスを受けた。

Superstition Stevie Wonder
           「名刺・・ん?」

http://www.youtube.com/watch?v=pUXTG6ShYKk&feature=related



同じカテゴリー(USA)の記事
John Mayer Belief
John Mayer Belief(2012-02-29 08:13)

グッ、ジョブ!
グッ、ジョブ!(2012-02-23 22:15)

Steely Dan Dirty Work
Steely Dan Dirty Work(2012-02-20 22:36)


Posted by takichi at 19:38│Comments(0)USA
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。