てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › UK › Do They Know its Christmas Band Aid

2011年12月24日

Do They Know its Christmas Band Aid

Do They Know its Christmas Band Aid
Do They Know its Christmas Band Aid

とあるお店での募金箱の写真、

「歳末助け合い」ではなくて「東日本大震災」が冠、

何に注目したかと言うと、

5ドル紙幣、20ドル紙幣で目立っているドル募金、

ここは外国ではない、

外国的ではあるが紛れもなく最南端の日本、

今の換算だと、20ドルは1500~1600円程度だけど、

オレの感覚では、4000円~5000円の価値に相当する。

米国や基地内の物価がどうなっているのか、よくわからないけど、

多分、募金した当事者の感覚もそんなもんじゃないだろうか?

物価が高い上に円高の日本で、買い物ついでに5000円相当の募金、

南の島の外国人はほとんどが米軍関係者だから、

駐留への後ろめたさ、基地移転をスムーズに進めたいという期待も含んでいるかもしれないが、

個人で、名も残さずに募金箱に現金を投じる気持ちは、善意のみだと信じたい。

匿名の一般市民は世界共通で、募金箱のお金は、その善意の印に思える。

新聞記者を呼び、募金箱を掲げ、フラッシュの中でアピールしている偽善家にはない善意だ。

善意は、見返りを求めた時点で善意ではなくなる。

「Band Aid」は、どうだったんだろう?




同じカテゴリー(UK)の記事
Paul Weller The Changingman
Paul Weller The Changingman(2012-02-19 19:53)

Slade My Oh My
Slade My Oh My(2012-01-22 22:02)

Simply Red Stars
Simply Red Stars(2012-01-15 22:54)


Posted by takichi at 10:37│Comments(0)UK
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。