2011年10月17日
どくその秋

なんやかやとイベント続きで落ちつかず、ブログを更新する気もしなかった1週間、
それでも、読書に没頭する気はしてきたようで、この本は一気読みしてしまった。
結構長編だったけど、やはり雫井の筆力は凄い!
それもあるだろうけど、秋の気配は読書を誘うようだ。
本屋に行って次の本を探す時間も多くなってきて、既に文庫2冊に及ぶ長編を買い置きしている。
推理小説だから内容を書くわけにはいかないし、感想も控えた方が良いだろうけど、
雫井ファンだから、敢えて辛口で表現すると、
「結構、読めてたぜ、途中からっつうか、最初の方から」なんてね。
話はいきなり下品極まりなくなるけど、
オレって昔から、本屋で本を探しているときや立ち読みしていると、大きいものをもよおすことが多い。
文学に触れる = 空想に耽る なんだろうか?
もしかして「どくその秋」なのか?
品を戻そう!
今は、テストでブログを更新している。
少しPCを弄ったら、前ほどではないけど、サクサク感が戻りつつあるようだ。
ブログ更新をさぼる主因は、安物PCがもたもたしていたことになっていたが、
今後はそれも理由にならないかもしれないな。
もう少しPCを弄ってみるので、テスト更新は、軽くね!
ちなみに明日は、脳科科学で有名な茂木さんのセミナーで、
明後日は「泡盛の会」で島酒をいただくことになっている。
だからブログの更新はできないかもしれない。
PCとは関係なく、文章の作成に息切れしたきたのか?
いやいや、実は、会社でも会社PR用のブログを開設してて、毎日更新しているのだ。
ネタが製品、商品、営業、イベント等、現実に起きている社用だから尽きることはない。
会社紹介的なブログでありながら、なかなかtakichiしているので、こことリンクさせることも考えたが、
ちと経営的な目線も入っていたりしてるし、あまり正体がバレルと面白くないだろうから止めておく。
洋楽中心のここだけで「十分」だよね?
Posted by takichi at 19:44│Comments(0)
│UK