2010年10月17日
Beatlesの陰Badfinger
105歳さんのリクエストに応えて、最初からネタを明かすけど、本日は「Badfinger」、
真面目にアルバムを聴いたわけではないので、例のごとくこのバンドについて詳しいわけではない。
ビートルズと同じレコード会社アップル所属、
結構いい曲もあったけど、ビートルズが偉大過ぎて、どうしてもイメージは地味、
この程度の情報しか持ち合わせていないので、偉そうに音楽を語るわけにはいかない。
だから、いつものように畑を語ることにする。

これ何だかわかる?
凄い収穫に、畑人一同感動してしまったぜい、昨日は!
実験で植えた落花生、それほど期待もしてなかったし、冬場までの愛嬌程度にしか見てなかったけど、
一粒で2度おいしいグリコアーモンドの、ぶっちぎりで上手を行く、一粒で百個の大収穫だぜ!
それほど手間暇かかった様子もなかったし、これはとんだお宝の発見かもしれない、と大騒ぎ。
「オレが泣き出す前にビールのお代わりをくれよ」と、意味のわからないハードボイルド節を吐く畑人1号。
「オレが我慢汁を出す前に一杯ついでくれ」で返す畑人2号。

落花生が、土の中に埋もれて芋づる式に収穫出来るなんて全く知らなかったし、
本当に実がなるのか?と半信半疑、イヤ、1信99疑だったけど、見事に落花生の形を実現している。
天日干しで何日間か置くことで、ドライな落花生が出来上がるようだけど、
収穫したら、即味見をしたいのが、オレたち我慢汁同好会畑人の性、
そのまま塩茹でにして枝豆方式で食することにした。

美味、美味、滑らか、間違いなく落花生の味、ピーナッツだぜ、これは、イヤ、落花生の味だ。
「これは商品化も行けるぞ、商品名は『らっかさん』ではどうか?『ノッポさん』のようでほのぼのしないか?」
大量に作れば「らっかさん部隊」、沖縄ではやたら迷惑な米軍をイメージしてしまって顰蹙ものかな~?
「落花生」と言えば千葉、「らっかさん」と言えば沖縄でいいんじゃないか~。
金曜日は、東京からやってきたお客さんの接待で、またしても仕事飲み、
「畑があるからあまり遅くまで飲むなよ~」と、小うるさいきんべーに注意されていたけど、
運転代行を呼んだものの、駐車場所がわからなくなってしまい1時間もロスするくらい、また酔ってしまった。
朝起きたら口の中がにんにく臭いけど、何を食ったのかも定かではない。
夜中のメールで、畑人1号との待ち合わせ場所と時間を再確認していたので、
そんな二日酔い状態でも、約束の時間通りに待ち合わせ場所へ向かった。
ところが、畑人1号は、33分も遅刻して来やがった。
「夜中のメールを見て、こいつは起きれないな、どうせ遅刻だろう、と思って遅く出たよ」
そんな言い草。
その上、肥料18袋買うのにつき合わされ、P-マン農場のお片づけをさせられ、
肥料運びに使ったトラックを返しに行っている間、40分も一人P-マン農場に取り残された。
第一農場に着いた時には、ほぼお昼の時間だったよ。
それでも、落花生の大収穫と今後の落花生への期待から、二日酔いも回復、
夕方には、当然のように、元気に畑人会議へと向かった。
会議には、遠くの仕事を片付けて遅れ気味ながらP-マンも参加、
バイク屋JUNも突然の参加、結婚披露宴に出席していた戦闘ターシーもスーツ姿で駆けつけ、
畑人会議は永遠であることを確認しあったのであった。
後は、105歳さんの帰りを待つのみ!
と言うことで、105歳さんのリクエストで「Badfinger」、
リクエストは「Day After Day」だけど、ついでにカーラ・ボノフ風の「No Matter What」もどうぞ!!
真面目にアルバムを聴いたわけではないので、例のごとくこのバンドについて詳しいわけではない。
ビートルズと同じレコード会社アップル所属、
結構いい曲もあったけど、ビートルズが偉大過ぎて、どうしてもイメージは地味、
この程度の情報しか持ち合わせていないので、偉そうに音楽を語るわけにはいかない。
だから、いつものように畑を語ることにする。
これ何だかわかる?
凄い収穫に、畑人一同感動してしまったぜい、昨日は!
実験で植えた落花生、それほど期待もしてなかったし、冬場までの愛嬌程度にしか見てなかったけど、
一粒で2度おいしいグリコアーモンドの、ぶっちぎりで上手を行く、一粒で百個の大収穫だぜ!
それほど手間暇かかった様子もなかったし、これはとんだお宝の発見かもしれない、と大騒ぎ。
「オレが泣き出す前にビールのお代わりをくれよ」と、意味のわからないハードボイルド節を吐く畑人1号。
「オレが我慢汁を出す前に一杯ついでくれ」で返す畑人2号。
落花生が、土の中に埋もれて芋づる式に収穫出来るなんて全く知らなかったし、
本当に実がなるのか?と半信半疑、イヤ、1信99疑だったけど、見事に落花生の形を実現している。
天日干しで何日間か置くことで、ドライな落花生が出来上がるようだけど、
収穫したら、即味見をしたいのが、オレたち我慢汁同好会畑人の性、
そのまま塩茹でにして枝豆方式で食することにした。
美味、美味、滑らか、間違いなく落花生の味、ピーナッツだぜ、これは、イヤ、落花生の味だ。
「これは商品化も行けるぞ、商品名は『らっかさん』ではどうか?『ノッポさん』のようでほのぼのしないか?」
大量に作れば「らっかさん部隊」、沖縄ではやたら迷惑な米軍をイメージしてしまって顰蹙ものかな~?
「落花生」と言えば千葉、「らっかさん」と言えば沖縄でいいんじゃないか~。
金曜日は、東京からやってきたお客さんの接待で、またしても仕事飲み、
「畑があるからあまり遅くまで飲むなよ~」と、小うるさいきんべーに注意されていたけど、
運転代行を呼んだものの、駐車場所がわからなくなってしまい1時間もロスするくらい、また酔ってしまった。
朝起きたら口の中がにんにく臭いけど、何を食ったのかも定かではない。
夜中のメールで、畑人1号との待ち合わせ場所と時間を再確認していたので、
そんな二日酔い状態でも、約束の時間通りに待ち合わせ場所へ向かった。
ところが、畑人1号は、33分も遅刻して来やがった。
「夜中のメールを見て、こいつは起きれないな、どうせ遅刻だろう、と思って遅く出たよ」
そんな言い草。
その上、肥料18袋買うのにつき合わされ、P-マン農場のお片づけをさせられ、
肥料運びに使ったトラックを返しに行っている間、40分も一人P-マン農場に取り残された。
第一農場に着いた時には、ほぼお昼の時間だったよ。
それでも、落花生の大収穫と今後の落花生への期待から、二日酔いも回復、
夕方には、当然のように、元気に畑人会議へと向かった。
会議には、遠くの仕事を片付けて遅れ気味ながらP-マンも参加、
バイク屋JUNも突然の参加、結婚披露宴に出席していた戦闘ターシーもスーツ姿で駆けつけ、
畑人会議は永遠であることを確認しあったのであった。
後は、105歳さんの帰りを待つのみ!
と言うことで、105歳さんのリクエストで「Badfinger」、
リクエストは「Day After Day」だけど、ついでにカーラ・ボノフ風の「No Matter What」もどうぞ!!
Posted by takichi at 22:07│Comments(0)
│UK