てぃーだブログ › 猫と犬と音楽と沖縄 › UK › とにかく能天気にハッピー! Spice Girl

2010年08月18日

とにかく能天気にハッピー! Spice Girl

とにかく能天気にハッピー! Spice Girl

電気料金が払えずに熱中病で亡くなった一人暮らしの老人のニュースを見て、

「どうなっとんじゃー、現代日本は~」と、怒鳴りたい気分に陥っていたけど、

仕事に没頭した午前中、届け物で外出したお昼近く、美味いラーメン餃子の昼食時間を経て、

初回の失点もなんのその、春夏連続の興南旋風に、とにかく能天気にハッピー!!

「どんな気分なの?」と聞かれて、「こんな感じ!」と言えるyoutubeコレクションを探していると、

一発目でスパイス・ガールが当たりになった。(実はこんなん取り置きしてたっけ?なんだけどね)

カンフー好きのアッパッパーな感じと、派手だけどよく見ると不細工なメンツが大好きだ。

特にオレの好みはワイルドな「Blazin' Bad Zula」。

オレの好みはあまり関係無いか?


それにしても、神がかりの強さを見せている興南に県民は皆興奮状態だぜい!

試合の最中に車なんか走らせちゃ、「非県民」だって言われるんだぜい!

2時から興南勝利の時間までの交通統計も取った方がいいんじゃないか?前原大臣。

人通りの少なくなった全県区で国勢調査してみた方がいいぜ、前原大臣。

泡瀬干潟を埋め立てる必要があるのかどうか、もう一度調査した方がいいぜ、前原大臣。


そんな県民の時間に、仕事で会社にやってきた本土メーカーの営業社員、

オレは総合企画部長だから、直接の関係はないから特に迷惑は被ってないけど、

購買・在庫担当の管理部長は、流暢な標準語にイラついていたんじゃないかな~。

とっかかりのセールスではかりゆしウェアーを着て、南の島大好きをアピールしてくる癖に、

県民感情を逆撫でするこの動きはj何なんだい?

「修行が足りないな~、今一南の島を理解してない、他のメーカーにしたら?」と、

財務関係者と陰で噂してたの知らないだろうな~。知る由も無し。

それでも、勝利を収めたから、別に気にせずこれからもお付き合いさせてもらうよ、それだけ能天気!

甲子園で地元が勝ち抜いてくれると、夏の元気さがずっと続くようで嬉しいもんだ。

「あ~、今年の夏も終わった」と思わず漏らす瞬間が延びていく快感、

秋はまだまだ、暑く熱い夏を一緒に楽しもうぜい!

興南のお陰で、本日記事にする予定だった「オレの考え」が、最後まで思い出すことができなかった。

やっぱ、メモしないと駄目な歳になっちまったのかな~?

それでもブログを能天気に続けてやるぜ!

と言うことで2発、お勧めのスパイス・ガールをど~じょ!

「Say You'll Be There」
http://www.youtube.com/watch?v=whkScnxew-s&feature=related

「Too Much」
http://www.youtube.com/watch?v=LDSt4R6kA4Q&feature=related



同じカテゴリー(UK)の記事
Paul Weller The Changingman
Paul Weller The Changingman(2012-02-19 19:53)

Slade My Oh My
Slade My Oh My(2012-01-22 22:02)

Simply Red Stars
Simply Red Stars(2012-01-15 22:54)


Posted by takichi at 21:38│Comments(0)UK
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。