4 Non Blondes

takichi

2010年04月18日 18:38



昨日に引き続きオレの大好きなハスキーヴォイスの「4 Non Blondes」。

リアルタイムでは知らない90年代バンドだけど、最近お気に入りなのだ。

いつものごとくyoutube出会い系バンドで、ヘタレロッカーtakichiらしく、詳しくは知らない。

でも、洋楽ブログを標榜して日々記事をアップしているので、

少しはそれらしく調査して、ミュージシャンについて説明することにしよう。


昨日アップした「What's Up」は、テレビCMでBGMに採用されていたので、

耳に馴染みがある人も多いだろうが、

このバンド、日本での知名度はかなり低いようだ。

と言うのも、92年発表のファーストアルバムを残して95年には解散してしまったようで、

本国でのブレイクが日本に伝わる前に消えてしまったたと言うことだろうか?

出身はウェストコーストで、女性3人、男性1人、とロックバンドでは珍しい編成となっている。

本国では、デビューアルバムリリース直後から大評判だったようで、

リンダ・ペリーのホットなヴォーカルが受けていたんだろう。

意味の分からないバンド名を紐解くと、

欧米のブロンド大好き文化を皮肉る意味があるようで、4人の髪はいずれも「非ブロンド」。

バンドの中心であるリンダ・ペリーは、鼻ピアスにタトゥー、暑苦しいドレッドヘアー、

ジャマイカ系で「マイノリティー&ジャンキー&レズビアン」を公言して憚らなかったようだ。

歌詞には政治的なメッセージも含まれているようで、強気、骨太なミュージシャンらしい。


「らしい」とか「ようだ」でしか紹介できないヘタレな記事で悪いが、いつものことだと笑ってくれ!

本日アップする「Superfly」は、90年代バンドの中でお気に入りの、

ヌーノ・ベッテンコート率いる「エクストリーム」を彷彿とさせるヘビーファンキーなサウンドだ。

日曜日の夕方、サザエさん症候群に悩まされることなく、音楽ブログしてみた。

オレの場合、ミュージシャン情報が薄すぎるので、

やはり、日々の出来事に音楽をかぶせるスタイルが一番しっくりするかもな~。

http://www.youtube.com/watch?v=Jeu4l7Mnf9I&feature=channel

関連記事